2015年があと3ヶ月で終わるらしい。
もう10月。しかも知らないうちに3日経ってるし。
この3日間で覚えてることは、10月1日に天一の行列に並んだことだけ。しょーもなく平凡な日々を送っています。
なんなんですかね、この時間の早さ。
年齢を重ねるにつれて1年があっという間とよく言いますよね?28歳でこの早さだと、60歳になる頃にはこの倍以上の感覚で生きているのかな。恐ろしや。
10月4日(日)からの2015年の残り日数
日数:89日
時間:2136時間
睡眠:712時間 (1日8時間は寝たい)
仕事行くのもあと60回前後。
おはようございまーす。をあと60回言えば2016年と覚えておこう。
ジャネーの法則
調べた所『ジャネーの法則』なるものがあるようです。
理屈はこう。
たとえば50歳にとっての1年は、人生の50分の1。かたや5歳にとっては、人生の5分の1を占める。そう考えると50歳の1年は、5歳の10年に匹敵。だから人生が長くなればなるほど、心理的に1年が早く感じるのだという。
これやばい。5歳で年365日あったのが、50歳になると年36日しかなくなる。
誰でも経験がある年初の今年こそは!と年末の来年こそは!の決意表明永遠ループ。
「いつやるの?今でしょ!」を実践しようと本気で思いました。
なにはともあれ充実した日々を送りたいですね。
体重:71.2kg
一言:増えてますやん。